詳細は参加者様にお伝えしています
✨かおりの虹チャンネルでお馴染み、かおりさんと一緒に神社参拝をします。
✨神様メッセージを受けとった場合は、みなさまにお伝えいたします。
1日だけの参加ご希望の方↓↓
https://kaorinoniji3.thebase.in/items/98277924
参加費には以下が含まれます
2日間のリトリート参加費
1日目の神宝館拝観料
2日目に使用するレンタカー代金
⚠️飲食とフェリー代金などは別途でお願いします
5月の2日間 詳細は参加者さまにお伝えしています
⭐️1日目本土辺津宮
午前中、本殿の鳥居前集合
昼ごろ解散予定
(駐車場側にするか後日お伝えします)
よっぽど荒れてなければ雨天決行
荒れていたら延期または中止予定
順番は変わるかもしれませんが、
以下を参拝します
①本殿参拝
祭神:市杵島姫神
↓
②高宮祭場
市杵島姫神の降臨の地
↓
③第二宮
田心姫神
↓
④第三宮
湍津姫神
↓
⑤神宝館
神職しか入れない沖ノ島神宝など、見つかった貴重な
勾玉など展示されています。
(拝観料お一人様800円は参加費に含まれます)
神宝館拝観料込み
2日目
2日目
フェリー乗り場
午前集合 昼ごろ解散予定
(25分ぐらいで島到着)
中津宮〜沖津宮遥拝所〜夢の小夜島
よっぽど荒れてなければ雨天決行
フェリーで降りたら、中津宮までは徒歩でいきます
中津宮
祭神:湍津姫神 たぎつひめのかみ
↓
7. 天ノ真名井
あまのまない
↓
8. 織女神社
しょくじょじんじゃ
伊邪那美命
↓
レンタカー借ります
レンタカー1台4人までお一人運転をお願いします)
↓
沖津宮遥拝所
沖ノ島が見れるかも
↓
御嶽神社
祭神:天照大神、湍津姫神(荒魂)
大島の最も高い場所に位置し、神社の裏手では国家祭祀の跡が発見されています。日本神話によれば、ここが湍津姫神の降臨の地と考えられています。
と記載があるので、参拝したいと思います。
↓
レンタカーを返したら
(レンタカー1台4人までお一人運転をお願いします)
港のすぐ近くにある
夢の小夜島へ
以下説明
潮が引いた時間帯のみ浜と地続きになる「海の道」を歩いて渡ることができる。歴史は古く、室町時代の連歌師・飯尾宗祇が詠んだ島としても有名。
ランチかお茶休憩をして、フェリーで戻ります。